もう、結構前になるのですがETIC.のブログに、代表理事の宮城さんの記事が掲載されていました。なぜ、会社でなくNPOというカタチで事業をするのかというテーマ。とっても印象深かったのでご紹介させてもらいます。  とっても、腑に落ちる感覚のある文章でした。 ...

 感動をしましたっ!というか改めて自身の志をかかげて岐阜でやりぬこうと再度決意を新たにする機会になりました!田坂広志先生の本は、実は初めてなんですが、非常にわかりやすいし、メッセージもがんがんささる本ですよ。    超オススメで、さっそくインターン生や受 ...

NHK教育テレビの番組「あしたをつかめ−平成若者仕事図鑑」において、 「人とつながり社会を変えたい 社会起業家」という特集が放送されます。 放送日時は、1月30日月曜日の19時30分から19時55分です。 番組の最後のコーナーでは、NPO法人 ETIC. ...

柳ヶ瀬のB級グルメの一つ、辰巳屋さんのコロッケがもう食べられないんですよね。なくなっちゃったー、いやぁ悲しい。しかし最近ますます体感的には町の衰退が加速している気がします… ...

今日は14時からわが母校、明郷中で講演してきましたー。中二が対象でしたよん。91年生まれってことで、一回りもう若いわけです、ぼくよりもね。中学でお話することは年に1、2回しかないから、ツボがどのへんなんかよくわかんなかったんで出来にはちょい不安…近いうちにアン ...

今日は2週間ぶりくらいの休日ということで、いろいろと買い物したりって一日。で、すっかりのびた髪もきってみましたー、どです?さて、また明日からお仕事がんばりまーす。 ...

最後の冬物バーゲンですって。日本で最初にパルコが撤退するまち岐阜。せつないなぁ。しかし、にぎわいって視点よりも、資本が逃げていくまちって考えるとやばいなぁと思うわけです。 ...

すっかり、1週間ほどギャザリングでブログから遠ざかっていましたが復活〜です。というわけで、また毎日カキコしていきますので読んでくださいね。  でで、表題の件。山高商事でLiLi担当部長として活躍をしてくれている鰐部ちゃんですが、この1年半で全国のインターンシ ...

ほろよいな秋元です、今日は受け入れ企業さんとご一緒にのみに。色々とお話させていただきましたが、本当に色々と勉強になります!しかしこうして関係をもたしていただいて、経営についてお話をさせていただけること自体が本当にうれしいですね。ありがとうございます。ちな ...

今日は昼からグランドホテルで賀詞交歓をかねた勉強会に参加。岐阜出身で東京地検特捜部長だった熊崎さんの講演をきかせていただきました!人間力をテーマに、アツいお話をうかがえましたよ。 ...

名古屋でのアポを終えて、名駅でもらった号外。売買停止も大変だし、今回の件の是非もともかくとして、こうして国民の耳目を 一身に集め、東証を市場初停止させてしまうのはすごいな、と。 ...

 一切クローズで開催予定だった、経産省・チャレンジコミュニティ創成事業の強化 合宿が、特別に急遽公開プログラムを開催することとなりました。こんなメンバーが 一同に東海地区で会すのはもうないかもしれない。。。そんなイベント。    地域活性化 起業 インタ ...

東京からかえって、日課となりつつあるお風呂中ですが、今は達人のサイエンスを改めて読み直しておりまーす。あんまし本を読み直すことってないんですが、いくらかインターンなんかの経験値もできてきて、改めてヒトが育つということを考えてみたいなと思って、ですね。 ...

今日は朝から友人の経営者と会って、昼からアーティストの児島さんと東京チームの人々と夏の枝豆祭りについて、打ち合せ。で、岐阜出身で、名古屋の大学を休学して一年間東京でインターンしている学生さんと会って…で、最後は平野さんとがっつりミーティング。これから岐阜 ...

昨晩出会った人が写真のヒト、河合さん。いやぁー、めちゃくちゃリクルートっぽいアツいかたでしたよ。岐阜出身で、で実は河合さんの母上とは今度パネルディスカッションでご一緒させていただくんですが、母君から聞いてグリー経由で連絡をいただいてお会いしました。いやぁ ...

このページのトップヘ