さっきテレビCMでみたんですけどね、ミドリってお店のがいいかんじ。お客からの要望にたいして、「できません」という前にまず「やってみます」と答えます、って。いい感じじゃない? ...

この前、マルデブの紹介を書いてみたのでつづいて柳ヶ瀬の名店〈笑〉のご紹介。岐阜で味噌カツだと、ぼくは忠節の「たちばな」がお気に入りなんですが、近場だとここですよねー。オムライスとのセットがアンバランスなようでイケるんですよね。たまにランチとかいきますよん ...

実はアキモトが小田ファンであることはこの前書いたとおりなんですが、行ってきましたよーコンサート!いやぁかなり久しぶりだったんですがかなりよかったですね!やっぱCDとかぢゃない高音の迫力はよかった! 歌はもちろんいいんですが、プロとしてのこだわり感とかよのな ...

これから名古屋に移動ということでホームにいるアキモトです。しかしこの週末の雪はかなり歴史的だったよーですね。まだ岐阜にも雪は結構残っていますよん。まだこれから2、3ヵ月は寒いと思うとちょっとげんなりくんですね… ...

 ところで、18日の夜はとある秘密結社の忘年会に出てきました。200人くらいあつまった会なんですが、ニッポンをオモロくするというのがキーコンセプト。表題のとおり…「拍手」「握手」「挙手」という【三手の人技】を駆使してってことなんですね。実際に、いろんな経 ...

 18日の日中に、渋谷でお茶させていただいたのが写真のこのヒト。児島啓介さんっていうインディーズミュージシャンをされてるヒトなんですね。じつは、もう5年位前からお付き合いをさせていただいていて、夏のG-netの恒例事業「Beansfesta」をやろうってきっかけになった ...

 我々のアニキ分である、ETICさんの主催するインターンシップイベントに昼から参加をしてきました。東京だけでなく、地方から参加している大学生がいっぱいいたのが結構印象的でしたねー。  写真は、G-netに興味ある学生さんにお話をされる山高商事の高橋専務。高橋さんに ...

いやぁー寒い!25分遅れの新幹線に乗ってただいま東京に移動中。今日は午後からETIC.のインターンフェアに山高商事の高橋専務と参加してきますよ。 ところで、僕が小さい頃ってリクライニングを倒すときには後ろのヒトにひと声かけるように教えられたし、実際そうだった気が ...

今日はコートなんかを取りにひさしぶりにちょっと実家によりました。写真はふとトイレの様子。ついちょっと前までてすりってなかったんですが、出来てました。一昨日26才に僕がなったということは、子供のときから20年近く経ったということ。祖父母ももう80とか70とかなんで ...

 いやぁ、さっきまでTVで見ていたフィギアスケートすごかったですね。浅田の優勝もすごかったし、安藤ミキティの姿にも胸を打たれました。なんていうんでしょうね、突き抜けきったレベル感の迫力といったらいいんでしょうかね。もう、その迫力で一人TVを見ながら涙しており ...

岐阜でウマいものは数あれど、大好きなものの一つがこれなんですよね。中華そばはここかマルマンですね。うちから近いこともあって毎週のように行ってましたよ。東京に大学で出てからも帰省の度によるのがマルデブとたちばなですよ。子供のころはこの一杯がとても多く感じて ...

 今日はお休みということで、お昼から外出。大垣を通り抜けて養老へ。めっちゃ寒かったんですが、写真は養老の滝。気がついたことは、ボクの体力が著しく落ちていること。。。足腰も、心肺機能もおちてますね〜(涙)マジで毎日ウォーキングしないと30代とか40代になってキ ...

 ども、おはようございます。今日いちおうボクはお休みということでおうちからです。(G-netは、日曜定休で<…ってだいたいイベントがあるけれど>、そのほかに週1でお休みを取れることになっているのです…ま、だいたい働いていますけれどもね)  おうちにいるとはいえ ...

 写真は、ケーキについてるチョコ。夜に事務所でスタッフの皆さんに祝っていただきました。ありがとうございます〜。というわけで、26歳になりましたがまた1年後の誕生日には、「1年前の自分は幼なかったなぁ」といえるように成長し続けていきたいなあと思います。 ...

 今日は、朝から岐阜県庁へ。06年度から岐阜県と経営者協会が中心となって進めるという「岐阜県インターンシップ推進協議会」へのG-netの参画について協議。短期体験型はもちろん大切ですが、さらに意欲ある若者に対する機会提供として、長期実践型インターンを広く推進して ...

このページのトップヘ