今晩は仕事から早めに戻り、引き続きの町内会費の徴収役で、各戸訪問。最初は正直面倒だなぁという気持ちもあったのですが、回ってみるとなかなか楽しい。

というのも、顔が見えてくるから。
そして、顔が見えてくると、ちょっと毎日の生活が楽しくなる。


出勤の時とかに、これまでは誰かわからない人に挨拶していたのが、顔も名前もわかった人との挨拶になる。これ、ちょっとの違いのようで大きな違いだと思うんですよね。

町内会活動は、ソーシャルキャピタルに直結する、ってかそのもの。

実際東日本大震災の時など、自治会活動の活発さとその後の地域での安否確認や助け合いに有意な差があったといいます。子供がもうちょっと大きくなって、一人で近所を走り回ったり、お隣さんの子どもたちとかと遊びだした時に、近所の人達が顔見知りなのか、それもよく知らない人なのか?と思ってみると、やっぱ大事だな−と思う。

さはいえど、やはりオペレーションやマネジメントはITとかかるようするともっとかなり便利になるなぁとも思うけれど、不便ないわば「デゴト」を通じて、顔を合わせてつながりが生まれるということが、遠回りなようで、近道なのかもしれないなぁと思うのです。

自治会活動をどうするか、ちょっと興味をみって色々と調べたり考えてみたいと思います。

IMG_8638


ではでは。

----NPO法人G-netとは------------------------
【地場産業】の「社外人事部・経営戦略室」に。
意欲ある【若者】の、挑戦の伴走者に
【大学】の実践教育を加速させるパートナーに
-----------------------------------------------------
▼カッコいい地場産業での長期実践型インターン【日本一】
ホンキ系インターン http://www.honki-i.net
東海圏以外からの方専用サイト http://www.honki-i.net/welcometoGifu
▼誰も知らないかもしれない、でも魅力的な会社探し
若者が選ぶ岐阜の中小企業100選 http://100sen-company.net
-----------------------------------------------------
※本ブログの内容は私個人の見解であり、所属団体を代表するものではありません。