柳ヶ瀬で生まれ育ったアキモトにとってのソウルフードは、やはり丸デブの中華そばですよ。。僕の子供の頃は、1杯220円くらいだったかな。そこから、時々20円ずつとか値段が上がって、でいまでも、まだ400円/一杯。
ここ、メニューは「中華そば」と「わんたん」の二種類のみ。
今回は、わんたんをご紹介w
(よくブログに出てくるのは、それだけよくいくからです)

どんぶりになみなみはいったワンタン。とぅるとぅるの食感で、レンゲでお出汁と一緒にすくって食べるのですよ。カツオだしが利き、溜まり醤油独特のこくのあるスープとこれがあうのです。

お店を出てみると、大行列。そうなんです、岐阜の並んでも食べたいグルメの一つ。
庶民派B級グルメ、ってやつですね。
ちなみに、頼み方は以前ブログでもう書いていたみたいなので、引用w
というわけで、未経験と言う方は是非!
店名
丸デブ 本店
住所
〒500-8876 岐阜県岐阜市日ノ出町3-1
アクセス
JR 岐阜駅 徒歩15分(柳ヶ瀬・高島屋から徒歩3分くらい)
TEL
058-262-9573
定休日
6日・16日・26日
ではでは。
----NPO法人G-netとは------------------------
【地場産業】の「社外人事部・経営戦略室」に。
意欲ある【若者】の、挑戦の伴走者に
【大学】の実践教育を加速させるパートナーに
-----------------------------------------------------
▼カッコいい地場産業での長期実践型インターン【日本一】
ホンキ系インターン http://www.honki-i.net
東海圏以外からの方専用サイト http://www.honki-i.net/welcometoGifu
▼誰も知らないかもしれない、でも魅力的な会社探し
若者が選ぶ岐阜の中小企業100選 http://100sen-company.net
-----------------------------------------------------
※本ブログの内容は私個人の見解であり、所属団体を代表するものではありません。
ここ、メニューは「中華そば」と「わんたん」の二種類のみ。
今回は、わんたんをご紹介w
(よくブログに出てくるのは、それだけよくいくからです)

どんぶりになみなみはいったワンタン。とぅるとぅるの食感で、レンゲでお出汁と一緒にすくって食べるのですよ。カツオだしが利き、溜まり醤油独特のこくのあるスープとこれがあうのです。

お店を出てみると、大行列。そうなんです、岐阜の並んでも食べたいグルメの一つ。
庶民派B級グルメ、ってやつですね。
ちなみに、頼み方は以前ブログでもう書いていたみたいなので、引用w
メニューはたった二種類なんですが(ワンタン麺はありません、、、たまに頼んでみてるお客さんもいますが、ないものはないのです)、ちょっとカスタマイズできるのは普通以外に、以下のとおりかな。
・麺の硬さ こわめ・やらかめ ←こわめって、硬めって意味の方言ね
・麺の量 少なめ
・スープの濃さ からめ、ちょいから ←からめ、って濃い目って意味の方言ね
・ネギの多さ なし、多め
これ以下はであったことないので、これくらいだと思うけれど。
あ、ちなみにコレはメニューには無いのですが、わりと常連っぽい人は普通に使ってます。
ちなみにボクはいつも【ちょいからネギ】です。 ←ネギ多めってことね
というわけで、未経験と言う方は是非!
店名
丸デブ 本店
住所
〒500-8876 岐阜県岐阜市日ノ出町3-1
アクセス
JR 岐阜駅 徒歩15分(柳ヶ瀬・高島屋から徒歩3分くらい)
TEL
058-262-9573
定休日
6日・16日・26日
ではでは。
----NPO法人G-netとは------------------------
【地場産業】の「社外人事部・経営戦略室」に。
意欲ある【若者】の、挑戦の伴走者に
【大学】の実践教育を加速させるパートナーに
-----------------------------------------------------
▼カッコいい地場産業での長期実践型インターン【日本一】
ホンキ系インターン http://www.honki-i.net
東海圏以外からの方専用サイト http://www.honki-i.net/welcometoGifu
▼誰も知らないかもしれない、でも魅力的な会社探し
若者が選ぶ岐阜の中小企業100選 http://100sen-company.net
-----------------------------------------------------
※本ブログの内容は私個人の見解であり、所属団体を代表するものではありません。