Yahoo!!のヤフトピトップになったり、ハフポやBLOGOSなどでも取り上げられて、なんだかイッキに注目を集めていますねぇ「本deドミノ」の件。もはや、炎上って感じで、ま、ぼくが油を注いだ感は否めませんがw
2015-05-29-19-22-48

Yahoo!ニュースでは10万弱くらいかな、見てもらえたようで(トップに掲載されている時間が短かったですからね)、あとハフポやBLOGOS、このブログとか合わせると15万人くらいには見ていただくことになったかと。
そして、夕方には地元の雄・岐阜新聞さんからお電話を頂きました。というのも、新聞紙面でかきたいからってことで20分位かな、電話でご取材。で、以下は今日の岐阜新聞の第二社会面。内容は割とあっさりしているけれど、結構目立つところに掲載されています。

2015-05-30-08-52-30


色々とその後状況を聞いていると、これまでの新聞報道などだと地元経済人有志の市民グループ主催、というカタチで露出してきているけれど、元々は市議会議員さんが発起人で、色々と図書館や市と調整をされた、というお話を伺いました(一次情報でなく、複数からの伝聞ですが)
市や図書館が主催ではないし、これまで日比野克彦さん(アーティスト)や三矢さん(岡崎・NPOりた)などが行ってきた市民参画型のワークショップや開設記念事業とは無関係とのこと。

ところで、Yahoo!ニュースで、ユーザーの意向調査がなされていたので、結果も公表されていましたね。56%が反対、一方35%は賛成というのがネットの声。
36


やはり、一定以上の人びとが、違和感を感じているのは事実のようですね。
ただ、TwitterやFacebookなどだと、反対の人びとが意見表明することが多いので、反対の声が大きく見えるけれど、声なき賛成者が結構いる、ってことも忘れはいけないとも思います。

ではでは。

ツイッター、フォローして下さい akimoto_gifu

----NPO法人G-netとは------------------------
【地場産業】の「社外人事部・経営戦略室」に。
意欲ある【若者】の、挑戦の伴走者に
【大学】の実践教育を加速させるパートナーに
-----------------------------------------------------
▼カッコいい地場産業での長期実践型インターン【日本一】
ホンキ系インターン http://www.honki-i.net
東海圏以外からの方専用サイト http://www.honki-i.net/welcometoGifu
▼誰も知らないかもしれない、でも魅力的な会社探し
若者が選ぶ岐阜の中小企業100選 http://100sen-company.net
-----------------------------------------------------
※本ブログの内容は私個人の見解であり、所属団体を代表するものではありません。