社会人の心得としてはよく言うじゃないですか、「PDCA」が大事って。

Plan > Do > Check > Action 

の4つの言葉の頭文字ですよね。
つまり、ちゃんと計画をして>やってみて>振り返って>次に活かす…というはなし。
言われてみれば、当たり前なのですが、このそれぞれに、大事なポイントがありますよね。

【1】Plan・計画する段階でとても大事なことは、目標や実施意図を明確にすることですよね。でないと、実際にやってみての効果の検証ができないから。意図が明確であれば、やってみてそのうち手が適切か、そうでなかったのかの仮説検証がはっきりできる。そして、数値で計測可能な目標設定ができていれば、誰もが納得できる形で(数字だから)、見える形で達成か未達成、がわかるわけです。

【2】Do・やってみる、てところでとても大事なことは、とにかくやってみること!
どれだけ考えたって、机上で素晴らしい計画を考えたって、やってみなきゃわかんない。だから、早くやってみるってこと、がとても大事。そのためにも、小さくリスク少なく(出来ればほとんどない状態で)やってみるってこと。

で、大事なのは次ですよ、ええ。

感想、と、学びはまるでちがう。

これが、とにかく大事。うちでインターンしてくれるこたちに、僕が日報にフィードバックしているのは、ほとんどこの1点なんですね。
image


【3】Check・振り返りをどう、次に生かせるように出来るかが大事なポイント。別に反省することやその出来事の感想を共有することには意味は無いと思うのです。その実際の行動から、何を学び、そしてこれからをどう変え、今後にどう活かしていくかが、すべて。
だから、ネクストステップが明確にならない振り返りじゃ意味が無いと思うのです。

「◯◯さんのプレゼンはわかりやすくて凄いと思いました。刺激になりました」
って感想、とかマジで意味ない。刺激になって、凄いと思って、明日からなにか変わる?
だから大事なことは、何が凄いと感じたのか、何でなのか、と何度も繰り返すこと。
そうすると「わかりやすくて、凄い」と思った、構成要素の分解されるわけですよ。

声が大きいとか、前向いて話してたとか、「伝えたいことは3つです」って番号振ったのがわかりやすかった、とか・・・。じゃ、なんでそれは、あの人はできるのだろう…ってもう一段ブレイクダウンするってこと。そうして、分解していくと、ただの「感想」自身の今日・明日からに生かせる「学び」に進化していくのだと思うのです。

【4】Action・次に活かすってところは、やっぱDoといっしょ。
いつかやる、じゃなくて、今日から今からできることから始める、ってこと。


G-netがインターンする子たちに、スタッフに日報を書いてほしいのは、日々の業務内容を管理したいからじゃ決して無い。そんなことよりも、日々を振り返り、なぜなぜなぜ?と問いを重ねて、学びを引き出し、そして改善のネクストステップを定めて、毎日が成長と成果にむけての一歩一歩になってほしい、と思っているから。

感想、と、学びはまるでちがう。

20代だけじゃなく、僕も、そして、いくつになってもそうだけれど、
やはり大事だと思う、成長し続けるためにとても大事なこと。

以前、体操日本男子で、金メダルを獲得された水鳥さんもおんなじことをおっしゃっていました。
金メダリストに聞く「成果をあげる4つのポイント」http://akimotoshoji.blog.jp/archives/51422460.html

努力は、考えて工夫する。そして、何度も試行錯誤する
なによりも努力をすることはもちろん大切、多くの時間を練習にさくことももちろん大事。ただし、がむしゃらにひたすら努力をするだけじゃだめ。どうしたらもっとやくあれるかと考えて、より練習の効率を上げるにはどうしたらよいかと考えて取り組むこと。そして、成果を上げるためには何度も何度も試行錯誤する事が大事だとも。
自身よりも上手な人を見かけたら、声をかけて「なぜなのか?」と聞き、実際の自身に活かせばいい。水鳥さんも、たとえば少年時代に社会人との合同の練習会で「すごい!」と思う選手に休憩時間に声をかけて、質問をして参考にしていったとのこと。


「すごいなあと思いました、刺激になりました」って【感想】ほど意味ないものもない。なぜ凄いと思ったのか、どうしてそれはできるのか・・・と何故を繰り返し、ネクストステップに明確につながる【学び】にできるか。日々のその視点の違いが、成長力の差だと思う。

ではでは。

ツイッター、フォローして下さい akimoto_gifu

----NPO法人G-netとは------------------------
【地場産業】の「社外人事部・経営戦略室」に。
意欲ある【若者】の、挑戦の伴走者に
【大学】の実践教育を加速させるパートナーに
-----------------------------------------------------
▼カッコいい地場産業での長期実践型インターン【日本一】
ホンキ系インターン http://www.honki-i.net
東海圏以外からの方専用サイト http://www.honki-i.net/welcometoGifu
▼誰も知らないかもしれない、でも魅力的な会社探し
若者が選ぶ岐阜の中小企業100選 http://100sen-company.net
-----------------------------------------------------
※本ブログの内容は私個人の見解であり、所属団体を代表するものではありません。