この前、東海オンエアのりょうさんがお家に遊びに来てくれて色々とお話する機会をもらいまして。で、その後改めて東海オンエアの動画とか、りょうさんの個人チャンネルの動画と見てて印象深いなぁと思ったんです。

好きなことを好きな人としていたい
日本を変えたいとか、世界を変えたいとか
とんでもないことを成し遂げたいって気持ちはない

好きな人同士で過ごすのが一番幸せだと思うし、
たくさん好きな人を作ってみんなでしあわせになりたい

友達と身の回りの人と楽しいこと、それが幸せだって言い切ってるのが、わりと衝撃で。社会を良くするとか、世の中をどうしたいとかそういうのは特にないんだって。友達と身の回りの人と楽しいことが大事で、で、それが幸せだって話は、なんかシンプルでなるほどなぁ、って思ったわけ。

Z世代の価値観だ、っていっちゃえばそれまでだけれど、でもシンプルで大事なことでもあるよなぁ、と思うのです。

社会を変えたい、世の中を良くしたいっておもって、21で事業はじめて今までやってきたし、その気持は変わらないんだけれれど、一方でりょうさんの話もそうだよなぁって。

ミッションと、ウエルビーイングのバランスってのが、大事もなぁって最近思うのでした。

--
秋元 祥治

▼岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ チーフコーディネーター
 @愛知県岡崎市 https://www.oka-biz.net
▼NPO法人G-net 理事(創業者)
 @岐阜県岐阜市 https://www.gifist.net
▼武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(EMC) 客員教授
 @東京都西東京市 https://emc.musashino-u.ac.jp
  早稲田大社会連携研究所招聘研究員
  慶應義塾大学SFC研究所所員
  内閣府 地域活性化伝道師
-------------------------------------------------------------------------------
著作「20代に伝えたい50のこと」(ダイヤモンド社) http://amzn.asia/1AE0eGY
ツイッター: akimoto_gifu  Facebook: 秋元祥治
-------------------------------------------------------------------------------
※本ブログの内容は私個人の見解であり、所属団体を代表するものではありません。