タグ:ソーシャルビジネス

G-netももう15年ですよ、ええ。そして、新卒採用でスタッフが4月から加わってくれます! 関東出身で北海道大を卒業してG-netにやってきてくれる彼女の、お父さんやお母さんはきっとご不安に違いない。そう思い、お時間をいただき東京でご挨拶をさせていただきました。 いや ...

ブラザー工業さんの創立100周年記念事業として始まり、今年で8回目を迎える東海若手起業塾。G-netも実行委員会のメンバーとして第1回から参画させていただいています。元々は、ETIC.の皆さんが、事務局としてスタートした取り組みなんです。 徐々に東海地域のNPOらによる合 ...

今年発行された中小企業庁「中小企業白書」にG-netの取り組みをご掲載頂きましたが、さらにそれに続き、中小企業庁「地域課題を解決する中小企業・NPO法人 100の取組」にG-netが掲載されましたー! 社会性と事業性を両立させた取り組みを全国100事例紹介したこの冊子、 ...

昨晩から今日にかけて行われた、ソーシャルビジネス経営者たちの意見交換合宿に、参加してきました。 フローレンス駒崎くんや、ETIC.宮城さん、RCF烈さんや、JGの佐藤大吾さんはじめ、まさにトップランナー40名以上が集まった、刺激的でとても楽しい時間でした。 兼ねてから ...

先日、中小企業庁の関連でシンクタンクの方がG-netにお越しになり、2時間を超える白熱した意見交換の機会を持たせていただきました。ソーシャルビジネス(収益性と社会性の両軸で事業展開していく存在、、、もちろん株式会社でもNPO法人とかでも含まれる)は、今後より振興 ...

事業型NPOと言われる団体組織って、いわばソーシャルビジネスに取り組んでるわけて。ソーシャルビジネスって、そのなのとおり、ビジネスな訳で。 これまでNPOの相談先といえばもっぱら中間支援と言われる地域のNPOセンター的なところがになってきましたが、多くは設立申請な ...

秋元の経営者としての仕事のひとつは、人事。 スタッフと1、2ヶ月に一度とか個別に面談をしてフィードバックをしたり、あるいは採用面接をしたり。G-netのような事業型NPOを目指す人々に、小生がリクエストしていることがあります。 儲かる事業だったら、誰かとっくにや ...

創業とか独立をしたい、けど不安だって声の一番は、やはりなんだか漠然と借金をかかえるのではないか、ということではないかと思います。 実際のところは、ではどうでしょう。 ずばり、、、 人は返せるだけしか、借りれない。 これ、逆の立場になったら当たり前。返せる ...

 昨日、内閣府の方がG-netへ視察・ヒアリングにおこしになり。で、意見交換のなかで思った事をちょっと提案。NPO法人って、すげーふえてるんですね。平成25年7月末で、47,973だと。(内閣府WEBより) って中で、NPO法人はかなーり二局分化。  共立総研の調べで2010 ...

このページのトップヘ