若者の安定志向・大企業志向が続いているという報道をよく目にします。
シンクタンクや経済団体が行っている様々な調査でも、例えば新入社員の半数以上が、キャリアアップよりも定年までの継続した勤務を希望しているとのこと。仕事選びで重視していることも、職場での社員 ...
タグ:大学生
社会人か何年目かのヒトへ…「もしも大学生に戻れたら何するか?」と、聞かれても僕は「今の生き方を選ぶ」って答える。
よく聞かれるじゃないですか「もしもあなたが大学生に戻れたら何するか?」って。そりゃもちろん失敗なんてたくさんしたし、ご迷惑をお掛けしたこともたくさん。そういう意味では、一つ一つの選択は見直したかったり、穴があったら入りたいって思うことももちろんあります。
...
「大きな会社にはいれば安定」という考えが、不安定なのだ。
若者の安定志向・大企業志向が、続くというけれど、そもそも大企業に入ることが安定なのだろうか?この10年そこそこを振り返っても、四大証券会社の一つ「山一證券」だって、北海道イチの銀行「北海道拓殖銀行」だって倒産してきたし、夕張市だって破綻した。
大企業が本 ...
アメリカ大使館主催の、大学生向けイベント(安全保障テーマ)参加者募集
数年前に、アメリカ国務省主催のInternational visitor leadership program(IVLP)ってのに参加させていただいたのですが、それ以来プログラムのアラムナイMMでいろんな情報を紹介して頂いています。で、大学生向けに以下の様なワークショップイベントが有るということで、関 ...
「大学生の夢」実現に100万!天文学者のタマゴの素敵なアイディアに。
「地域や街の人々を笑顔に幸せにする天文学者を目指したい」と夢を語った筑波大学大学院鈴木裕行さんに夢の実現資金として100万円が贈られたのは、2月23日14時から開催された大学生の夢コンテスト『Campus Life+1』(キャンパスライフ プラス・ワン)でのこと。
大学・短期 ...