OKa-Bizで毎月のように相談員全員が集まり、相互のサポート力向上に内部研修会を実施しています。過去にはランサーズやビズリーチ社などの方に来ていただいてサービス活用について研鑽をつんだり。また、お互いのベストプラクティスを共有しながらディスカッションをしたり。 ...
タグ:f-Biz
OKa-Bizへの行政・議員視察が、激増中です↑
「姉さん、事件です!」
…って、もう20代とか伝わらないか?(笑)
いやー、ここのところOKa-Bizへの行政や議員さんの視察がどんどん増えています。
1・2月の2ヶ月だけで15件は超えるんじゃないでしょうか。
本家・f-Bizはもちろん、こうしてOKa-Bizへの注目もいただけ ...
福知山市にドッコイセ!Biz、スタート!
京都府北部の商都・福知山市。いろんな鉄道の結節点としても機能してきた拠点都市でもあります。さて、この福知山に全国10数箇所目となるビズ型中小企業相談所「福知山産業支援センター」(通称・ドッコイセ!Biz)が開設されました。大変賑々しく開設式典も行われました。テ ...
首都圏初の木更津市産業・創業支援センター【らづ-Biz】のロゴ公募なう
2/1よりパワーアップしてスタートする木更津市産業・創業支援センター【らづ-Biz】のロゴマークの公募が開始されました。センター長の瀬沼さんは、香水ベンチャーのフィッツコーポレーションの元役員さん。百数十名の応募の中から選ばれたデキるひとです。
OKa-Bizにも研修に ...
中小企業相談所に求められる「攻めの支援」へ転換、全国20地域以上にひろがるビズモデル(朝日新聞WEBRONZA 寄稿)
11月21日に、朝日新聞が運営する言論メディア「WEBRONZA」に中小企業振興をテーマに寄稿をしました。会員向けの有料メディアということもあり、編集部の了解を得て秋元ブログにも転載します。(他媒体への転載はNGとのことです)ぜひ、ご一読ください。
広がる、中小企業支 ...
地域活性のど真ん中へ! 【11/20締切】釧路・大垣・人吉で、センター長募集
地域活性化や地方創生のど真ん中を担ってくださる方を募集、です。地域活性化には、その街に住む人が増えることが大事。そして、そのためには、街に根ざした「地域の小さな会社」が元気になることが大事。
1社で100人の雇用を生むことは難しくても、
100社で1人ずつの雇用を ...
山形県山形市の方々がOKa-Biz視察に、そして意見交換
一昨日にOKa-Bizにおこしになったのは、山形県山形市商工観光部のおふたり。OKa-Bizの取り組みについて関心を寄せていただき視察いただきました。
具体的な運営についてや、取り組みの具体についてなども質問をご用意いただき、じっくりとご意見交換させていただきました。
...
年収1,200万円で、地域活性化・地方創生のど真ん中で活躍できる方を募集、なう(釧路・大垣・人吉)
f-Biz型の中小企業むけ相談所、めちゃ増加しておりますー!
この1,2年で15ヶ所前後がスタートし、全国20ヶ所に迫っております。
ほら、こういう感じ。
ということで、ビズ型の中小企業支援を理解し、実感する機会ということで日本仕事百貨さんとご一緒して「ロールコンサ ...
大村長崎県市オービズで出張相談会、順調に推移していますよー
今朝は長崎県大村市にあるf-Bizモデルの中小企業相談所・オービズにやってきておりまして、朝からドーンと出張相談会でした。
大村市はもちろん、どんな街にも魅力的なチャレンジをしている方々が本当にたくさんいるんだなぁと相談に乗らせていただきながら、逆にこちらも勇 ...
f-Biz・小出さんの出張相談会@OKa-Biz、なうですよー!
今日のOKa-Bizは朝から、f-Biz・小出さんがご登場。OKa-Bizの展開についての意見交換もあり。そして、OKa-Bizの相談者さんに「出張相談会」も。4件の相談をご対応を頂いています。
毎度ご一緒させて頂くと、目からウロコの流れを変えるアドバイス!の連続。いやー、勉強 ...